fc2ブログ

「食う、寝る、遊ぶ、ととえる 」大切にしたいこと。

産前産後コーディネーター、子育て孫育ての応援団長ぼうだあきこのブログ

変化を受け入れ、変わることを恐れない


昨日は、ファザーリング・ジャパン 12周年のシンポジウムでした。

子育てに例えると、小学校卒業、中学に入学。そろそろ思春期に突入する難しい時期。
変化のある時期。


シンポジウムでは、家族は夫婦からスタートし、やがて子どもは育ち、また夫婦に戻る。
子育ても大切だけど、ベースとなると夫婦の関係を大切にと、メッセージをおくった。
朝起きて、子どもたちが巣立った家で、一人のんびりお茶を飲み、外を眺めながら


親は
子どもの変化を柔軟に受け入れられるか
変わることを恐れないこと


も、大切だなと思った。


尊敬するプロ野球選手が、よく話してくれました。
変わるって怖いんだよね。
それまで築き上げてきたものを、否定された気がするから。
変えたからといって、結果がでる保証もない。
でも、勇気を持って、変わることにチャレンジ、努力をした。
変わることを恐れていたら、
今の自分はなかった と。


子どもの変化と、親のこうあってほしいは、
少しずつ離れていく。
変化が大きければ、自分のキャリ設計、ライフ設計が変わることもある


親になるということは、
自分の変化だけでなく、子どもの変化も受け入れ、
生きていくことなのかもしれない…


私たち夫婦は変わることを恐れず、あきらめず 
家族がハッピーになる方法を考え、努力ができていたのか。

2人の大きな子どもたちは、家からは巣立ったけれど、

我が家にもまだまだたくさんの変化がこれからも起こると思う。
受け入れ、変化を恐れず、
最後まで子どもたちの応援団長でいたいとと思います。


夏を告げるルリマツリの花をながめながら

関連記事

Posted by ぼうだ あきこ on  | 0 comments  0 trackback

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://yuchanroom.blog68.fc2.com/tb.php/676-22788cca
該当の記事は見つかりませんでした。