fc2ブログ

「食う、寝る、遊ぶ、ととえる 」大切にしたいこと。

産前産後コーディネーター、子育て孫育ての応援団長ぼうだあきこのブログ

2017年 講座・講演について

現在、下記の内容の講座、講演を中心に行ってます。
おなかの中の赤ちゃんからシニアまで、楽しく子育て、孫育てができる講座、講演を行っています。
講座・講演のご依頼は、メールにてご連絡くださいませ。
info@magosodate-nippon.org


--主な講演・テーマ--------------------------------------

■孫育て、たまご育て、祖父母関係
イマドキの子育てを知って、孫育てを楽しもう!
初まご講座
家族で地域で、子育て、孫育て、たまご(他孫)育て
共働き家庭のための祖父母を最強サポーターにするコツ
退職後は地域のイクジイ、イクバアになろう!

■産後、子育て、パートナーシップ
産後のサバイバル期を乗り越えるためのパートナーシップと赤ちゃん学
共働き夫婦のためのプレママ・プレパパ講座
親子のきづなづくり
ワーキングママの子育て
男の子の子育て
思春期の子育て
一人で頑張り過ぎない、周りの力をつかった子育て
はじめてのおもちゃ、絵本えらび、子どもとのかかわり講座
親子の絆作り
ママの復職支援
男の子の子育て
成長期の子どものケガと予防

■防災
自分の子どもをどう守る? 子育て世代のための防災講座
子育て世代とシニア世代をつなぐ防災&町作り講座

■医療従事者、子育て支援者、専門家、職員研修
イマドキの子育て事情
産後サポートのカギ

そのほか、男女共同参画センター、シニア大学などでの、イマドキの子育て事情や
定年退職後の社会参加などのテーマの講演も行っております。

■世代をつなぐ手仕事
靴したからつくる人形
背守りワークショップ
紋きりあそび

講座、講演のご依頼は、メールにてお問い合わせください。
info@magosodate-nippon.org

Posted by ぼうだ あきこ on  | 0 trackback

Trackbacks

trackbackURL:http://yuchanroom.blog68.fc2.com/tb.php/619-ed1f3d6b
該当の記事は見つかりませんでした。