■ 桜と子どもの成長(4/22)
北海道でも桜が開花したそうですね。
北日本の桜はゴールデンウィークあたりが見頃だったと
記憶している私は、カレンダーを見てビックリ!
いや~、桜くん、いくら何でも早すぎはしませんか?
やっぱり、これも温暖化の影響でしょうか。
一方、沖縄や鹿児島の桜が遅咲きになっているってご存じでしたか?
私は、新聞記事を読んでビックリしたのですが、
ある一定の低温期間の後に、暖かくなると桜は咲くそうですが、
沖縄や鹿児島では最近その低温期間にあたる期間が短く、
開花が遅くなっているとのことでした。
私はその記事を読んで、なんだか子どもと似てるなって
思いました。
子どもの成長の前には、甘える時間やこもる時間が必要なんだと、
最近よく思います。
桜の花が咲くのを心待ちにするように、
子どもの成長前の停滞期も、心待ちできる大人になりたいですね。
ぼうだ
- 関連記事
-
- ■ こどもの日 食育フェスティバル
- ■ 父からの贈り物(5/1)
- ■ 桜と子どもの成長(4/22)
- ■ 新座市からうれしいお知らせ
- ■ ツバメの子育てはじまる