■はじめてママ・パパの実態は?(4/19)
皆さんには「しまじろう」でおなじみ、かな?ベネッセグループの1つである「ベネッセ次世代育成研究所」で、はじめて、ママ・パパになったというひと(妊娠中~2歳)を対象にアンケート調査を実施して、はじめての子育ての現状と、生活への満足度を調査したそうです。
今日はその記者発表だったので、編集長と取材をしてきました。
アンケートの結果にもでているのですが赤ちゃんや小さい子どもと触れ合う経験がないままパパ・ママになるひとがたくさんいるようです。 いまや「核家族」が当たり前の世の中ですからね。実を言うと・・・私も特にないんですよね。末っ子ですし。
はじめての子育てって、だからきっとほんとに些細なことだって「?」だらけだろうと思います。
子育ての悩みに関する調査の中には「おもちゃと絵本の与え方」への悩みもありました。特に0歳児のママに多かった!! ユウchanでは「はじめてのおもちゃ・絵本の選び方」講座もありますし、メールでの質問も受け付けてますから、ぜひ、ユウchanへ遊びに来てくださいね♪
★その調査結果、ちょっと見てみたい!!というひとは、「ベネッセ次世代育成研究所」のホームページへどうぞ!>>
- 関連記事
-
- ■はじめての「助産院」体験(6/11)
- ■母と「抱き癖」バトル!!(5/18)
- ■はじめてママ・パパの実態は?(4/19)
- ■パパが子育てしやすい会社って? Fathering Japan(4/13)
- ■学生さんの作るおもちゃ