fc2ブログ

「食う、寝る、遊ぶ、ととえる 」大切にしたいこと。

産前産後コーディネーター、子育て孫育ての応援団長ぼうだあきこのブログ

体力女子最高、男子は握力ボール投げで最低

子どもたちの体力、とくに男子の握力、
ボール投げが過去最低とのこと。

転んでも手がでないで鼻の骨を折る
キャッチボールは、
ボールが顔に当たってしまう

子どもたちが増えているとの報告も。

全国体力テスト:握力とボール投げ、小中男女とも過去最低 - 毎日新聞

http://mainichi.jp/articles/20151212/k00/00m/040/085000c

Posted by ぼうだ あきこ on  | 

7/30、31の子育て、孫育てニューズ

【エン・ジャパン】子どもを持つ女性の「働く」意識調査。
子どもを持つ女性の就業率は52%、正社員比率は8%。
望む働き方は、7割が「家事や育児などプライベートと両立できる程度で働きたい」
―『女の求人マート』ユーザーアンケート集計結果―
http://corp.en-japan.com/newsrelease/2015/3039.html

夫婦関係の満足度が高い夫は「夫婦間の会話」の回数、妻は「一緒に趣味を楽しむ」回数が多い。
若 年の妻にとっては「夫の育児・家事への参加」がポイントに 
http://bridal-souken.net/data/mc/BS_MC2015_release.pdf

住宅ローンを借りた家庭の6割が「子どもの教育費とローン返済の両立」に不安
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000007770.html @PRTIMES_JPさんから

小学生ママたちの本音 子供が夏休みに入って困ることランキング 
1位:お昼ご飯を作らないといけない | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/31/324/

神戸新聞NEXT|三木|父親の子育て応援新聞発行へ 
兵庫県三木市教委が名称など募集
http://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201507/0008255687.shtml @kobeshinbunさんから

「妊活」を知り、【任活】を考える、男性限定フューチャーセッション~ルナルナ×IBJ コラボレーション企画~
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000002943.html @PRTIMES_JPさんから

【教育動向】子育て家庭への支援が急務 「苦しい」世帯が約7割も 斎藤剛史 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/150730/lif1507300028-n1.html @Sankei_newsさんから

15年の学童サービス市場は3,030億円 共働き世帯の増加やライフスタイルの変化で市場拡大
 http://economic.jp/?p=51793

出産後の出血で死亡、助産師に罰金の略式命令 相模原市南区の「のぞみ助産院」 :
社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150729-OYT1T50111.html?from=tw @Yomiuri_Onlineさんから

自由に姿を変える「レゴの義手」で子どもたちがスーパーヒーローに?|ONLINE デジモノステーション
http://www.digimonostation.jp/news-trend/other/id30244

ロボット活用、高齢者ほど期待感 子育ては低め…濃淡浮き彫り - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150729/mca1507290500006-n1.htm @SankeiBiz_jpさんから

「ふるさと納税」で児童養護施設の子どもに「遊園地遊び放題」プレゼント
http://www.j-cast.com/tv/2015/07/29241430.html @jcast_newsさんから

父親の育休取得で奨励金、第1号は 福井県が企業に10万円支給 政治・行政 福井のニュース
|福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/76544.html

空き家改修でセーフティネットに 国交省、戸当たり50万円補助
http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2015073002.html

長野市、出産・子育ての情報配信 定期的に応援メール - 産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/150730/rgn1507300066-n1.html @Sankei_newsさんから

日本初!デザイン思考が小学生の授業に!?
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000014794.html @PRTIMES_JPさんから

何年も、何十年も使ってもらえるように - ミクシィ 笠原氏が語る「家族アルバム みてね」 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2015/07/30/mixi/


妊娠を助けるアプリGlowから性教育アプリRubyがリリース、アメリカでも正しい性知識がまず重要 http://jp.techcrunch.com/2015/07/31/20150730baby-making-app-glow-gets-into-sex-ed-with-ruby-an-ios-app-for-womens-sexual-health/ @jptechcrunchさんから

助成の85%が出産 | 大和 | タウンニュース
http://www.townnews.co.jp/0401/2015/07/31/294077.html

【パナホーム】子どもの自立を考えた子育て住まい提案『KodoMotto(こどもっと)』を全戸建商品に新展開~
パナソニックとの共同研究成果を反映
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001852.000003442.html @PRTIMES_JPさんから

学研と河合楽器が相互出資 幼児教育で協力拡大へ  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31H09_R30C15A7MM0000/

Posted by ぼうだ あきこ on  | 0 comments  0 trackback

今日の子育て・孫育てニュース

ニュースを1カ月ほどお休みしてしまい、スミマセンでした。
今週はリハビリ期間として、ぼちぼちお届けします。

"10年前に比べ独身男女とも子どもを希望しない割合がup。
夫の休日の家事・育児時間が長くなればなるほど第2子の
生まれる割合が高くなる傾向。第2回21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)の概要 
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/seinen15/dl/gaiyou.pdf"

「男性の働き方改革」を柱に 男女共同参画で有識者答申 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H3Y_Y5A720C1PP8000/

子ども1人夫婦、「8割」第2子ためらう : 大手小町 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20150723-OYT8T50029.html?from=tw @Yomiuri_Onlineさんから

所沢の「育休退園」仮差し止め却下 地裁、母親らの要望認めず  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89877780Z20C15A7000000/

不妊治療:第三者卵子「法整備を」…さらに8組準備 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150728k0000m040119000c.html

就活生は、だいたい「出産適齢期」を知らない 男女とも、このことを知っておこう
| 就活生のためのホントの情報・就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/78349 @Toyokeizaiさんから

35歳から挑む転職…育児との両立、責任感求めて 
35歳以上の女性転職者は、2014年に約83万人。
女性の全転職者に占める割合は54・6%で、04年の42・5%から増 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/economy/job/news/20150723-OYT8T50000.html?from=tw @Yomiuri_Onlineさんから

小規模保育:認可、4月開始時1655件 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/shimen/news/20150728ddm002010159000c.html

人口減少社会、産科医不足が深刻化 福井、開業医の平均年齢は60歳超
 特集・医療最前線ふくい 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/medical/76527.html

小中の教員、在校11時間超 副校長・教頭はさらに長く :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27HBJ_X20C15A7CR8000/

中央社会保険医療協議会、8月から子ども用人工心臓に公的医療保険を適用:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020150728ccah.html?news-t0728 @Nikkan_BizLineさんから

クラウドワークス、カラーズの「キッズライン」とサービス連携を開始【ECのミカタ】
http://ecnomikata.com/ecnews/detail.php?id=5732 #ECのミカタ @ecnomikataさんから

旭川市内の小中学校で「生命の大切さ」学ぶ事業 赤ちゃんとの触れ合い体験も
http://asahikawa.keizai.biz/headline/184/

小中の学校司書配置5割超 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO89732770U5A720C1CK8000/

キッズケアラボ:長野・軽井沢に夏季ケア施設 重度障害児向け、来月16日まで - 毎日新聞
http://mainichi.jp/shimen/news/20150728dde041100037000c.html

Posted by ぼうだ あきこ on  | 

6/2(火)の子育て・孫育てニュース

『2人目の壁』の高さ、変わらぬ現状(75.0%) 一方で、「理想は子ども2人以上欲しい」既婚者は過去最高(79.6%)
 「夫婦の出産意識調査2015」
http://www.1morebaby.jp/release/2015/0528.pdf 

スウェーデン、父親の有給育児休暇を3カ月に延長へ
http://www.cnn.co.jp/business/35065273.html @cnn_co_jpさんから

子どもの夏バテが増加中! 今から始める、夏バテ予防の簡単栄養補給
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000013377.html @PRTIMES_JPさんから

Reading:乳幼児の歯ブラシ事故に注意 救急車で病院に運ばれた5歳以下の子どもは、
去年までの5年間に207人 
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201506/hamigaki.html

2016ランドセル商戦 早くも本格化! 「天然皮革」「10万円超商品」・・
今年はさらに高級に  高島屋大阪店 - BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0601/prp_150601_1249505833.html

非正規で働くママ、今ドキの託児事情とは? 
働くためには認可外の施設が頼り | WORK AGAIN - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/71167 @Toyokeizaiさんから

群馬県片品村 移住者ら「ムラノコ」結成 情報共有、つながり深め /群馬 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20150601ddlk10100036000c.html

神戸新聞NEXT|三木|子育て世代を手厚く後押し 支援施設7月1日開設 三木
http://www.kobe-np.co.jp/news/miki/201506/0008083241.shtml @kobeshinbunさんから

私たちは「流産リスク」にこう向き合った! 周囲に早く言うべき、でもなかなか言えない |
ママは東大卒 - 東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/70087 @Toyokeizaiさんから

保護者の「叱咤激励」空回り? 子どもの能力向上に関連見られず‐
斎藤剛史‐【Benesse(ベネッセ)教育情報サイト】
http://benesse.jp/blog/20150601/p1.html @benesse_kyouikuさんから

3歳児に読書手帳 恵那市中央図書館が配布 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20150531-OYTNT50089.html?from=tw

結婚も子どもも不要!「ミニマムな暮らし」を選ぶ若者の実態
- Ameba News [アメーバニュース] http://news.ameba.jp/20150601-520/ 

くるみんマーク、認定率全国一…徳島 : ジョブサーチ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20150531-OYT8T50012.html?from=tw @Yomiuri_Onlineさんから

自然エネルギー:人口270人の農村で電力自給率100%に、
小水力発電所が本日運転開始 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/01/news030.html

「陣痛促進剤で植物状態」 家族がクリニックを提訴 埼玉 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/150601/afr1506010047-n1.html @Sankei_newsさんから

人生の脚本は幼少期の「禁止令」からはじまる|
人生の99%は思い込み――支配された人生から脱却するための心理学|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/72490 @dol_editorsさんから

子どもや高齢者の飛び出しを警告、ビーコンを使った安全運転支援システム
http://www.rbbtoday.com/article/2015/06/01/131786.html @RBBTODAYさんから

子どもに夢は不要か? 必要か? 「オールスターゲーム2015ドリームキッズチャレンジ」を実施。
全国の小学生を対象に「将来の夢に向けてチャレンジしていること」をテーマに
作文を募集し、優秀者にはオールスターゲーム第2戦に招待
(応募期間は6月1日~6月28日)。http://as2015-dkc.com/l

【震災5年目の今】5人救った君を忘れない 津波犠牲の17歳紙芝居に
: 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/47topics/e/265766.php

二宮町が二世帯同居や近居に補助金を交付 神奈川県
http://www.caretomo.com/carenews/4840 @caretomo_comさんから


Posted by ぼうだ あきこ on  | 0 comments  0 trackback

5/9(土)子育て・孫育てニュース

5月10日は「母の日」- 母親たちが一番休みたいと思っている家事は「掃除」がトップ。
夫に手伝ってもらいたいのも、「掃除」
 http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/08/md/

(いま子どもたちは)高校に行きたい:上 夢、自分で切り開くんだ
- 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/DA3S11741629.html

こども園倍増2836カ所 子育て新制度スタートで
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015050801001369.html

[GIRL'S TALK]ズバリ働く女性に聞いた! 出産タイムリミットは何歳ですか?
http://www.ca-girlstalk.jp/news/82305?_f=twitter

<いまどき孫育て>(下) 家族だから言わなくてもわかるは間違い!
家族だからこそ言葉で気持ちを伝えよう。 
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2015050902000002.html

川崎市:「妊娠・出産SOS電話相談」TEL 044・819・4635。
平日13時~16時 川崎市助産師会が相談を受ける
http://www.townnews.co.jp/0201/2015/05/08/282617.html

一生に一度しかない“初めての誕生日”をお祝いする
企業・NPO法人横断型プロジェクト
~パパもママも1歳、おめでとう~「パパの公休日」プロジェクト 本日発足 http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000006237.html

米国では子供のいる高学歴の女性が増えている
http://on.wsj.com/1zICuMX @WSJJapanさんから

教育資金贈与8000億円 制度開始2年、12万件に迫る
 :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1InjAy6

正直あるとうれしい!? 家計の援助してもらってる? | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/08/286/

子育てと住まいに関するアンケート結果発表 | ノムコム with Kids
http://www.nomu.com/withkids/enquete/vol01.html

子どもの自由な歌、残そう 「はなうたアワード」作品募る。
応募条件、10歳以下、国内国外問わず。
http://omoide.main.jp/hanauta/top.html

科学好き、企業が育てる 知立で小学生に英語で実験塾 富士機械製造(愛知県知立市) http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015050902000071.html

CA Tech Kids、Scratchを用いた小学生向けプログラミング教材を
2015年5月31日までの限定無償公開 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/08/233/

Posted by ぼうだ あきこ on  | 0 comments  0 trackback
このカテゴリーに該当する記事はありません。